

緑と空につながる家
郊外のヴィラと都市のコートハウスのハイブリッド建築類型。
しっかりとした壁に囲まれた “部屋感(プライバシー感)”と、
大きな開口部による“開放感”が共存する空間。
2世帯住宅、鉄筋コンクリート構造。
郊外のヴィラと都市のコートハウスの



領域性を確保しつつ開かれた空間


閉じて開いてまた閉じて

築30年を超えた住宅の建て替え
親世帯を中心に子世帯が自由に集まって住める
フレキシビリティの高い住宅へ


周辺は雑木林の残る静かな住宅街であったが、

幹線道路が開通し、沿道の店舗開発が進み、その静かな住環境が激変
そのため、周囲の喧騒から逃れるため

「静かで落ち着きのある閉じた領域性」を獲得しながら、
一方で、かつて慣れ親しんだ縁側住宅のような
内と外が快適に連続する「明るい風通しの良い開放性」を維持したい

「静かで落ち着きのある閉じた領域性」
「明るい風通しの良い開放性」


つながっていて、分かれていて


2つの庭、「中庭」「通り庭」

「中庭」はコンクリートの壁で囲まれたプライバシー性の高い庭
「通り庭」は玄関への導入および駐車場として街に連続したアプローチの庭


空間の対比
「壁に囲まれた閉じた領域」 「大きな窓の開かれた領域」

各部屋がリビングをL型に取り囲み、全体のまとまりをつくる
主寝室を一階奥に配置、他の部屋は可変的に使用
空と庭に面した明るい開放感と、
壁に囲まれた静かな領域感の劇的な変化を生活に組み込む





光と風を取り込む

外から内へそして外へ、さまざまな方向への風の通り道をつくる
大屋根で夏の日差しを和らげながら、
冬は横からの光を取り込む













